第4回:やんちゃな竹の子族

昭和50年代の半ば、ホコ天(歩行者天国)が行われた原宿、代々木公園横では「竹の子族」と呼ばれ、派手な衣装に身をつつんだ若者たちがディスコサウンドに合わせて踊って . . .

第2回:不滅のアンノン族

昭和45~50年、西暦だったら1970年代、新しい旅のムーブメントが起こる。ザックを背負って旅をするカニ族の発生からちょっと後のこと。ファッション雑誌「an・a . . .

第1回:私が「カニ族」だったころ

1970年代後半に学生時代を過ごした私の夏休みの定番は、ひとりで出かける北海道への旅だった。 1ドルが300円台で海外旅行がまだ夢の時代、私より少し上の世代の学 . . .

1975年(昭和50年)「夜明け前の暗さ」

1975年(昭和50年) 昭和50年は、南ベトナムの首都サイゴンが陥落し、ベトナム戦争が終結した年です。 【ヒット曲】 私鉄沿線 / 野口五郎 ・昭和50年1月 . . .

1977年(昭和52年)「少年のような夢」

1977年(昭和52年) 昭和52年は、王貞治さんが756号のホームランを放ち、本塁打数世界一の記録を打ち立てた年です。 【ヒット曲】 失恋レストラン / 清水 . . .

第2回:昭和48年の一冊「日本沈没」

日本人を描くため、日本列島を沈めてみました。小松左京『日本沈没』 ベストセラー小説の代名詞 「日本列島が沈没してしまったら、日本人はどうなるんだろう?」 そんな . . .

大瀧詠一 『夢で逢えたら』

作詞・作曲:大瀧詠一 『夢で逢えたら』について訊きたいって?昭和51年に吉田美奈子が歌って、ほかにもいろんなアーティストがカバーした。ラッツ&スターとか、薬師丸 . . .

1978年(昭和53年)「絶対的な価値観の喪失」

1978年(昭和53年) 昭和53年は、ジョン・トラボルタさん主演の映画「サタデー・ナイト・フィーバー」が日本で公開され大ヒット。そこから日本で第2次ディスコ・ . . .

山口百恵『いい日旅立ち』

作詞・作曲:谷村新司 昔むかし、ひとりの少女が歌手を目指して、『スター誕生』というオーディション番組に出場しました。審査員を務めていた作詞家の阿久悠は、少女にこ . . .

第1回:昭和53年の一冊「黄金の日日」

天正と昭和にあって、これからもきっとある。城山三郎『黄金の日日』 商人視点の大河ドラマ 時代設定は安土桃山、織田信長や豊臣秀吉、徳川家康が活躍した、戦国時代末期 . . .

1973年(昭和48年)「不安に負けない心」

1973年(昭和48年) 第1次オイルショックが起きたのが、昭和48年。原油価格の高騰がインフレを招き、世界、そして日本の経済を直撃。原油とは無関係なトイレット . . .

1979年(昭和54年)「未来につながる厭世観」

1979年(昭和54年) アメリカの 社会学者エズラ・ヴォーゲルが、著書『ジャパン・アズ・ナンバーワン』で日本型経営を絶賛していた昭和54年 。日本は第2次石油 . . .

1971年(昭和46年)「喪失感と成熟」

1971年(昭和46年) 昭和46年は、日清カップヌードルの発売や、マクドナルドの日本上陸など、食に関して、現在につながる「アイテム」「お店」が日本に誕生した年 . . .